9/30 感染症と人類史 平野俊夫元大阪大学総長 | 加納技術経営研究所
LANGUAGE
新着記事
New Entries
フェイブックよりシェー テスト
test Title
6/1 このたび、新刊書「エレクトロニクス産業の興亡~伝統から未来へ」を上梓しました
01/21 放送大学から入学合格通知を受け取りました。Today, as of Jan.21, 2021, I have been granted admittance to the University of the Air, Japan.
12/4 “Challenge to Value Creation”is differ from “Challenge to Successes”「価値創造への挑戦」は「成功への挑戦ではない」
カテゴリ
Categories
「起業工学」設立20周年を記念して
関係者専用ブログ
コンテンツ
Contents
プロフィール
経歴
起業工学とは
講演動画
思い出
「起業工学」設立20周年を記念して
HOME
HOME
>
関係者専用ブログ
>
9/30 感染症と人類史 平野俊夫元大阪大学総長
9/30 感染症と人類史 平野俊夫元大阪大学総長
生物学者で免疫学のご専門の元大阪大学総長平野俊夫先生のご講演の記録からシェヤーさせていただきました。
平野俊夫
9月27日 7:39
·
Covid-19は環境問題である。
20万年の人類の歴史は大きく分けると5つに分けることができるのではないかと思います。
第一波は20万年前に東アフリカで誕生したホモ・サピエンスが5大陸に拡散した20万年間、第2波は1万年前に農業文明が始まり現在の多様性の基礎が確立された1万年間、第3波は13世紀にモンゴル帝国が誕生…
もっと見る
1
Yumiko Kamiyama
<
次の記事
前の記事
>
PAGETOP